低燃費で高性能を実現した直噴エンジンは、構造上の弱点として吸気バルブにカーボンが蓄積してしまいます。走行距離で3万キロを超えると溜まり始め、エンジン不調の原因となります。このカーボンは、直噴エンジンの宿命で、丁寧な乗り方や気を使った乗り方で防げるものでは無く、「カーボンが溜まったら除去をする」が最善のメンテナンスです。
カーボン除去専用のブラスターを使用します。
作業のためには、エンジンの吸気系統パーツをすべて取り外します。
エンジン本体を傷つけない専用のビーズ「くるみ」の力で、吸気バルブに固着したカーボンを除去します。
全ての吸気バルブからカーボンを除去した結果、アイドリングにムラがあるクルマや加速性能が低下したクルマも、新車時の性能を取り戻すことができます。
くるみ爆破処置
- BMW 4気筒エンジン
- 72,000.-(税別) インテークマニホールドガスケット含む
- BMW 6気筒エンジン
- 93,000.-(税別) インテークマニホールドガスケット含む
- BMW 8気筒エンジン
- 185.000.-(税別) インテークマニホールドガスケット含む
- BMW X5X6 8気筒エンジン
- 240,000.-(税別) インテークマニホールドガスケット・エアコンガス・パワステフルード含む
その他のメーカー、車種はお問い合わせください
予防サービスとして、1.5~2万キロごとのWAKO'S RECSやインテーククリーニングが効果的です。